今日は、カリスマ営業マンKのS MAXのウェイトローラー交換をしてみたいと思います!
S MAX(マジェスティS)って本当に良いバイクですね!何度か乗らせてもらったんですが、
早いし、安定しているし…。ん~やっぱり155ccだけあるなぁ~って感じです。
ただ、マフラーを交換して高速域は問題ないらしいんですが、加速が若干物足りなくなってしまったとの事でした。
そこで、今回ウェイトローラー交換を決意したそうです!
これがKさんのS MAXです。
ん~マフラーかっこいい!
というわけで早速作業にはいりまーす
まず、クランクケースカバーを外します。ついでにエレメントも外します。
で、外すとこんな感じです。
正面から見て左がプーリーで右がクラッチとトルクカムですね!
ドライブフェイスを外します。
そのままプーリー・ボス・ランプレートを外します。
で、今回使うのウェイトローラーがこれ!
新型ドクタープーリー(DR.PULLEY)
独特の形状が、加速・最高速のアップを実現させる!という優れ物です!
セットするのは、溝がある面を上にします。
新型のブラックタイプ旧型と比べて形状も少し違います。
ピッタリと入りこみ遊びがありません!それに数ミリ程度とがっているので
旧型と比べてもプーリーを押し上げる移動量が増えている感じです!
ここまで来たら後は戻すだけ!プーリーとランプレートとボスをセットして組み込む!
プーリーにマジックで印を付けているのは、後でベルトの移動量を確認する為です。
印が削れていれば、そこまでベルトが移動しているというのが分かります。
ベルトをかけて・・・
フェイスを取り付ける。
ここまで来たら後はもう戻すだけ!