
前回クランクケース開けましたので、今回はプーリー交換したいと思います。
元々の予定では先にボアアップして様子を見ながらハイスピードプーリーを組む予定だったんですが
何せプーリーフェイスはボロボロ・・・ウェイトローラーは片耗・・・。
プーリー交換してまずは様子を見る事にしました。
で、最初の予定では
LIANG HUEI(リャンホイ)のハイスピードプーリー 入れる予定だったんですが、
そこそこ良い値段するし・・・とりあえずコストパフォーマンスに優れた横綱ハイスピードを入れる事にしました!
横綱ハイスピードプーリー JOG100用
JOG100用ですが、グランドアクシス100やBW'S100にも使えます。
色々見てみましょう
ウェイトローラーは元から付いてたのは10gで横綱ハイスピードが6g!4も軽い!
かなりの変化が期待できそうですね(笑)
良くなるか・・・どうなるか・・・
左がノーマルボス、右が横綱のボス
横綱のボスの方が長い!
まぁ~何はともあれとりあえず組んで走って様子を見よう!という事で早速組み付け!
ウェイトローラーをセットして
ランプレートセットして
ボスをセットして
装着!
ついでにベルト交換!
ベルトはメイドインJAPANのバンドーベルト!
クラッチ側にベルトをはめて
装着!
もともとついていたシムを取り付けて
ドリブンフェイス装着!
ここで気が付きます!クランクシャフトのスプラインが出ていない!
元々のボスが長かったのとシムを入れたのが原因でスプラインが完全に埋もれてしまったのです。
JOG100だともしかしたらピッタリなのかも・・・。
とりあえず、ボスをノーマルに戻して
装着!もちろん今度は何の問題もなく装着完了!
乗ってみると・・・。
出足は超遅い・・・。でも、20Km出たあたりから急加速!
最高速は試していませんが、普通に80Kmは超えそうな感じでした。
でも出足が遅い原因は・・・?
クラッチ・・・?ウェイトローラー変える??
というわけで次はクラッチスプリングの変更からやってみたいと思います!