
今回はクラッチシュースプリングを交換したいと思います。
出足が遅いので、強化スプリングに交換して、高回転でクラッチが繋がるようにすれば出足が改善されるというわけです!
スプリングは横綱プーリーに付属していたスプリングを使います
とりあえず、元からついていたスプリングを外し・・・
装着!
ん~硬い!さすが強化スプリング!これが固いので、クラッチが高回転でないと広がらないんですね!
硬すぎてなかなか装着出来ません!
何回も力を込めて引っ張ってみるも…うまくかからない。
諦めました…。
という事で、なんか変えよう~と思い、KELI製の軽量クラッチを入れてみる事にしました。
軽量クラッチ YAMAHA車3枚タイプ
ノーマルクラッチが721gに対して
KELI軽量クラッチは
603g!軽いと、遠心力が効かなくなりクラッチシューが開きにくくなるため
出足が良くなります。
装着して試乗してみた結果・・・正直あんまり違いが分からなかった
ん~ウェイトローラーの重量変えてみようかな・・?