
今回は少し今までのとは違い、ビジュアル的な部分になります
タイトルにも書いてある通り、クーリングファンを触ってみたいと思います。
赤○の3か所のボルトを外します。
外したファンカバーがコチラ
で、今回クーリングファンに蛍光グイエローの塗装を施します。
カラーが目立つようににファンカバーを少し切ってクーリングファンが見えやすいようにします。
どうですか?だいぶん中が見えやすくなりました!
で、肝心のクーリングファンを外します。
赤○の3本のボルトを外すと、クーリングファンは外れます。
こちらが外したクーリングファンです。
白だし、きったないし…。という事で、目立つ蛍光イエローに塗装してみましょう!
下地剤をしっかりラッカーでスプレーします。
1晩乾かしたら、
蛍光イエローをスプレーして完成!
簡単でしょ!?
で、装着した後がコチラ!
地味だったファンカバーがいい感じにアピールしてますね!
蛍光イエローなので、夜に光が当たれば、更に目立ちますよ!