ATOPレーシング始動

ついにはじまりました!
ATopレーシングプロジェクト!


沢山の方々の力を借りようやく実現しました。

初戦として、10月18日に岩井サーキットにて行われたSS1/32mileに参戦してきました!

この岩井サーキットというのは茨城県の岩井というところにあり、
エートップがある神戸からはなんと片道580km・・・

バスと電車を乗り継ぎ、なんと12時間かけて行ってきました
岩井からメカニックのY氏に迎えにきて頂き、夜の10時半ごろ岩井サーキットに到着です。


|゚Д゚)))ここで我がA-TOPレーシングのメンバーを紹介しますね~

ATOPレーシング ライダー

ライダー DAIKI
ライダーからATopマシンの塗装までこなす、イケメン新米ライダー

ATOPレーシング メカニック

メカニック Y氏
ポケバイ・ミニバイク・全日本ロードレースを経験しているスーパーメカニック!

ATOPレーシング監督

監督 H氏
非常に優しい、皆のお父さん的存在!



ATopレーシングチーム結成の祝杯をあげながら最終セッティングです

今回のレースに出場するベースマシンは ライブDIO AF34です。

ATOPレーシング ライブDIO

祝杯をあげながら、最後はステッカーを貼り張り
ATopとしても初めてのステッカー作りだったので、きれいなステッカーが作れなくて申し訳ない
とりあえず、当日は朝5時半起きなので、夜中の2時半に就寝・・・


で、完成したのがコチラ!

ATOPレーシング

むちゃくちゃカッコいい!

ATOPレーシング ライブDIO

明るくなってきたところで、気温と湿度を測り、ジェット類等の最終的な調整を行います!

ATOPレーシング
ATOPレーシング クラッチ

今回のマシン構成パーツ
ATop オリジナル 8ポートシリンダー
OKO 30φキャブレター
FireFOX ビックインテーキマニホールド AF18用
横綱プーリー
ATOPオリジナル軽量クラッチ
NCY軽量クラッチアウター
オリジナルチャンバー
DAYTONA レーシングCDI
フロントタイヤ KENDA 80/90-10 K412
リアタイヤ KENDA110/90-10 K418

この構成で目標は3秒台前半!!


つづく!

おすすめの記事