ATopレーシングチーム結成
SS 1/32 mile 岩井サーキット その1
前回・・・結果タイムは4.889秒 の続き
ついに覚醒!ATopマシン☆
駆動系のセッティングを見直し、ウェイトローラーを0.5g軽くする事に
DAIKIテスト走行スタンバイ
前が浮いたっ!
この後DAIKI派手に転倒(笑)
転倒はともかく、前回に比べて出足がかなり良くなったのが分かります!
これなら良いタイムが出る!!
という事で第3回目の計測へGO!
GO~~~~~!!!
おや・・・?
おやおや・・・??
がっしゃ~~~~~ん
後ろのモトチャンプのカメラマンとお姉さんも心配そうに見てます(笑)
とりあえず、DAIKIとバイクはなんとか無事でほっとしました
チャンバーに穴は開かなかったものの、側面がガリガリに・・・
もちろんカウルもボロボロに(笑)
DAIKIが一生懸命磨いて塗装したのにまた仕事が増えたね(笑)
マシンに問題は無かったが・・・ここに来て一番の問題が発生!
DAIKIのビビリミッター発動!
2回連続で派手な転倒をしてしまい、完全に心が折れてしまいました・・・
その後何度かテスト走行するも、スロットルを全開にする事が出来ずパワーを発揮できない・・・
しかも、それに加え午後になりかなり気温が上がってきてしまいまたセッティングをやり直す事に
テスト走行を繰り返すも、セッティングとDAIKIのビビリミッターがうまくかみ合わずなかなか良い結果が出せず・・・
4走目・・・4.457
5走目・・・4.596
6走目・・・4.635
これにて、今回の初参戦は幕を閉じました。
しかし、DAIKIの派手な転倒で目立ったせいかモトチャンプの編集者の方とお話する事が出来ました!
しかも、砕けたピストンとヘッドを撮影してもらいました(笑)
来月のモトチャンプに少しでも載れば嬉しいなぁ!などと少しワクワクしています
まだまだ課題は山積みですが、1つづつ課題をクリアしていき、いずれは良い結果を出せるように頑張っていきたいです!
2015年10月18日 岩井サーキット SS1/32マイル これにて終了!
ATopマシン構成パーツ
ATop オリジナル 8ポートシリンダー
OKO 30φキャブレター
FireFOX ビックインテーキマニホールド AF18用
横綱プーリー
ATOPオリジナル軽量クラッチ
NCY軽量クラッチアウター
オリジナルチャンバー
DAYTONA レーシングCDI
フロントタイヤ KENDA 80/90-10 K412
リアタイヤ KENDA110/90-10 K418