
もうすぐ年末なのにウルトラライトダウンで外出出来ちゃうぐらい暖かい中皆さんいかがお過ごしでしょうか?
毎日暖かくて過ごしやすいので、なんかこうちょっと遠出も出来るバイクが欲しいなぁ~
なんて事を思い始め・・・
買ってしまいました!(笑)
買ったバイクはこちら!!
YAMAHA XJR400R
10年程前にもXJR400は乗っていたのですが、
なんかまた乗りたくなってしまい、ついついカァっとなって買ってしまいました
ちょっと試乗したんですが、やっぱり乗りやすいですね~
お馴染みのヤマリンズサスペンション!
でもヤマリンズですが、そこはやはりオーリンズの看板つけてるだけあってなかなか乗りごごちは良いと思いますね!
元からSP忠男のマフラーがついていました!
ここまでは良いところです・・・
でも万年金欠の私が買えたのにはもちろんそれなりの理由が有るからです
ここからちょっと問題点を挙げていきます
第1!
車検切れ
第2!
フロントフォークダストシール部分錆、割れによるオイル漏れ等
第3!
インテークマニホールド ヒビ、割れ
第4!
リアブレーキペダル 曲がり
第5!
テールランプ右側 不灯
と、問題は沢山あります・・・。
まぁ~勉強がてらまずはフォークのオイル漏れから直していきたいと思います!
ん~この辺の部品って純正けっこう高くてびっくりです
前の型の4HMだったらインマニも社外品があるのですが・・・
とりあえず、整備日記これから書いていきますので、XJR400乗りの方もそうでない方も!
是非お楽しみにっ!!