セロー250に レーステック アルミバー付きハンドガード

ハンドルを新調しましたので折角ですのでハンドガードも新調します。

レーステック社製 アルミバー付きハンドガード 2015年モデル

カラー:ブラック 品番:KITPMFMNR00 に決定

このハンドガードは ハンドル外径22mmと28mm

そしてハンドル内径 14mmと 18mmに対応致します。

冬場での風対策としてウインドガードが付属しております。

取り付けに使用した工具は4mmと5mmの6角レンチ

ウインドガードの取り付けには+ドライバー、ニッパを使用します。

取り付けの際ハンドル、レバー、スイッチボックス類の角度調整も必要ですので

それに適した工具を揃えます。

今回新調したアルミハンドルの外径は22mm内径14mmです。

ハンドルマウントでは22mm仕様のハンドル外径カラー(黒い部品)をハンドルマウント部分に

14mm仕様のハンドル内径アダプターカラー(細い部品)を使用します。

マウント部品の×印の部品ハンドル太い内径用のアダプターカラーは使用しません。

レーステック ハンドガード
ハンドルマウントには右用左用とあり、R、Lの記号がマーキングされています。

レーステックハンドガード

カラーには向きがありますので左右逆に取り付けが出来ないようになっています。

レーステックハンドガード

仮組み立てではこの様に

レーステックハンドガード

レーステックハンドガード

ハンドル内径アダプターカラーの組み立て

内径ホルダーに三角錐のナット、三角錐のスペーサーを装着

三角錐のナットにはピンが飛び出ていますのでピンの部分を

ホルダーの溝に合わせて装着します。

レーステックハンドガード

レーステックハンドガード

組立てが終わりましたらアルミバーに仮止めしてハンドルに装着

レーステックハンドガード
ハンドガードを先にハンドルに装着する事でハンドルマウントの装着位置の確認ができます。

レーステックハンドガード

ハンドルにハンドルマウントとハンドガードを仮止めの状態のままにしてハンドガードを丁度よいと思う位置にした後にこの部品(ワッシャとボルト)を使ってアルミバーとマウントを取り付けます。

レーステックハンドガード

レーステックハンドガード

今回ハンドルマウントにフロントブレーキホースが接触しますのでブレーキホースの向きを変えます。

レーステックハンドガード

レーステックハンドガード

この様にマウントと接触しない様にホースを上にあげました。

エア抜き後スイッチ類やレバー類の操作に支障が無い事が確認出来ましたら本締めをして終了

アルミバーハンドルのハンドル内径アダプターカラーの締め付けはカ

バーを取り外さずに出来ます。

レーステックハンドガード

残り片側ハンドガードも同じようにして取り付けます。

レーステックハンドガード

レーステックハンドガード

ハンドガードを取り付ける時は今回の様にブレーキホースの向きを変えたり、
スイッチボックスやレバーボルダー等の位置の変更が必要な場合や

ハンドルの形状などによりハンドルブレースを取り外す必要がる事があります。

今回使用したレーステック社製 アルミバー付きハンドガードは ごちらから

その他のレーステック社製ハンドガードは こちらから

取り扱いしておりますので宜しくお願い致します。

おすすめの記事