シグナスX125 シグナスX FI 燃料ポンプモータ 交換 2016年7月27日 シグナスX が走行中止まる 熱くなるとセルは動くけれどもエンジンがかからない しかし冷えるとエンジンはかかると連絡を頂きました。 恐らく燃料ポンプ不良と思われますので出来るだけガソリンタンク内のガソリンを減らしてから持ってきていただきました。 燃料ポンプの作動音がしない事があったりなかったりで何かと不便なシグナスXの燃... atop-parts
JOG ジョグ ジョグアプリオ ガソリン漏れ 2016年7月25日 先日知人がアプリオからガソリンが漏れると連絡がありましたので確認をする為車両を持ってきてもらいました。 連絡をもらった後ガソリンホースの亀裂やホースの外れ、ガソリンポンプ不良かなと思っておりました。 持ってきてもらって詳しく聞いてみると 走行可能でガソリンスタンドでガソリンを入れると漏れる、(じゃぁガソリンタンクが錆び... atop-parts
セロー250 セロー250 リアサスペンション プリロード適正化 2016年7月15日 サンプル品ですがセロー250のリアサスをYSS社製サスペンションに交換しましたので 新しいサスペンションでのサグ出し(沈下量調整)をしてプリロードの適正化をします。 YSSにセロー250に装着状態で 1Gでのサグ、乗車でのサグそしてその時のプリロードの数値等を報告しないといけません。 セロー250のリアサスペンションの... atop-parts
アドレスV125 アドレスV125 ドライブベルト鳴き 2016年7月12日 7月に入り気温が熱くなってきましたが如何お過ごしでしょうか このところ走行中での発進時や加速の時では異音が聞こえませんが アクセルを戻した時にベルト鳴きの異音が聞こえるようになりましたので早速点検です。 キックペダルとクランクフィルターカバー、クランクケースカバーキャップを外します。 エアクリーナーボックスとクランクケ... atop-parts
XJR400R XJR400R プラグコード交換 2016年7月8日 前回のメッシュホースに引き続き、今度はプラグコード交換です(≡^∇^≡) エートップの後藤です プラグコードがなんか味気ないなぁという事で、せっかくなんでプラグコードの交換をしてみる事にしました!(-^□^-) コードはテイラーのプラグコードの青にしました 45度の角度が2本とストレートが2本です。 全部ストレートでも... atop-parts
XJR400R XJR400R ブレーキホース交換 2016年7月6日 7月に入り気温もぐんぐん上昇中で暑い日が続きます! 熱中症には十分気をつけましょう~(;^_^A エートップの後藤です(・ω・)/ XJR400Rのブレーキホースの交換を行いましたので、その様子を書きたいと思います。 まずは、ブレーキフルードオイルを抜きます このブレーキフルードは非常に取り扱いに注意して下さい 手に触... atop-parts
セロー250 YSS PDバルブ 組み込み 加工組み付け セロー250 2016年7月4日 PDバルブ 組み込み 加工編 PDバルブを取り付けるにはフロントフォークの スペーサーカラーとフロントフォークシリンダの加工が必要です。 スペーサーカラーはそのままですとPBバルブの高さ分だけスプリングにプリロードがかかります。 PBバルブの高さ分パイプカッターを使用してスペーサーカラーをカット。 次にフロントフォー... atop-parts