BW’S125 強化セルモーター取り付け

今回は BW’S125のセルモーターを強化セルモーターに換装します。

取り外したノーマルセルモーター(左)と強化セルモーター(右)です。

強化セルモーターはノーマルに比べて大きくなっています。

 

この強化セルモーターは

 

ボアアップキット装着車両やハイコンプピストンを装着して圧縮を上げた車両にも対応致します。

只今BWS125をカスタム中ですので外装などは外しておりますので作業がしやすいこと

BWS125車両カスタムの全貌は仕上がるまでお預けです、ごめんなさい。

 

出来あがりましたらアップ致しますのでお楽しみに

強化セルモーターを装着する前に

スターターギアを取り外しておくと取り付けしやすくなります。

強化セルモーターの装着向きはセルモーターの+端子を進行方向に向けて装着します。

+端子を後輪側に取り付けると+端子のコネクタカバーを取り付けるとタイヤと+端子が接触しました。

+端子とアース端子、端子装着部分は装着前に磨いておきましょう。

端子や端子接続部分が汚れた状態で接続をしますと

アース不良による作動不良やクランキングしない等の症状が出る場合があります。

強化セルモーターを取り付けたら作動確認をします。

無事に強化セルモーターの作動確認が終わりましたらスターターギアを取り付けてクランキングの確認です。

クランキング確認し終えましたら組み付けて終了です。

BWS125の強化セルモーター交換作業の参考になれば幸いです。

 

ボアアップ、圧縮アップしたエンジンにも対応する 強化型セルモータはこちらからお求め出来ます。

おすすめの記事