BWS100/グランドアクシス100 遂に登場!フルカウンタークランク 2015年10月13日 みなさん3連休はいかがお過ごしでしたか? 私は、ほぼ毎日釣り三昧でした(笑) 鯵や今が旬の太刀魚なんかも釣れて非常に楽しかったです そんな連休明けにとうとう入荷してきました! じゃん! グランドアクシス100/BW'S100用 フルカウンターロングクランクシャフト! クランクシャフトの老舗メーカーNICERICH社製で... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その12 リアホイール インチアップ 2015年2月20日 今回はBW'S100 カスタム記録第13です。 内容は、リアホイールを13インチにインチアップして、フロント、リア共にロードタイヤにしました ついでにいうと、サスペンションも変えたり、ブレーキアームも変えたのですが、 けっこう急にやったもんで、写真とかほとんど撮って無かったのです…。 というわけで今回は写真と簡単な説明... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その11 クーリングファン! 2015年1月14日 今回は少し今までのとは違い、ビジュアル的な部分になります タイトルにも書いてある通り、クーリングファンを触ってみたいと思います。 赤○の3か所のボルトを外します。 外したファンカバーがコチラ で、今回クーリングファンに蛍光グイエローの塗装を施します。 カラーが目立つようににファンカバーを少し切ってクーリングファンが見え... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その10 シリンダー交換! 2014年12月17日 今日の寒さはヤバいっすね~! 全国的にも凄く寒くなっているようなので、みなさん体調管理には十分注意して下さい! さてさて、早速組み付けて行きましょう! まず、ピストンピン、ピストンピンベアリングに2サイクルオイルを塗り、 スタッドボルトを取り付けベースガスケット、下準備したピストン、ピストンピンベアリング、ピストンを取... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その9 シリンダ取り外し 2014年12月16日 早速ボアアップの準備に入りたいと思います! まずは、ピストンにピストンリング、サークリップを片方のみ取り付けます。 サスペンションが装着された状態では、シリンダを取り外す事が出来ません。 サスのボルト1本を外して、ジャッキでクランク後側を上げてシリンダーが取り外しやすい位置まで上げます。 これで取り付けまでの下準備は完... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その8 ボアアップ!AIRSAL 2014年12月16日 さぁ!とうとう待ちに待ったボアアップです! まず、BW'S100用でも沢山のボアアップキットがあります。 エートップで扱っているだけでも 55mm 112cc 55.5cc 115cc 56mm 117cc 1ポート 56mm 117cc 3ポート 56mm 117cc アルミシリンダー 57mm 120cc 58.5... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その7 クラッチシュー交換 2014年11月19日 今回はクラッチシュースプリングを交換したいと思います。 出足が遅いので、強化スプリングに交換して、高回転でクラッチが繋がるようにすれば出足が改善されるというわけです! スプリングは横綱プーリーに付属していたスプリングを使います とりあえず、元からついていたスプリングを外し・・・ 装着! ん~硬い!さすが強化スプリング!... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その6 プーリー装着 2014年11月14日 前回クランクケース開けましたので、今回はプーリー交換したいと思います。 元々の予定では先にボアアップして様子を見ながらハイスピードプーリーを組む予定だったんですが 何せプーリーフェイスはボロボロ・・・ウェイトローラーは片耗・・・。 プーリー交換してまずは様子を見る事にしました。 で、最初の予定では LIANG HUEI... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その5 駆動系オープン! 2014年11月14日 BW'S100買いましたよ!ってブログでスピードが全然出ないって書いたと思います で、今回はその原因を調べてみるべくクランクケースを開けてみました! 赤○の部分のボルトを外して、青○の部分のホースを外します。 ボルト類を全部外したらカバーが外れます。 外れにくい場合はカバーを軽くコンコンと叩いてあげると外れやすくなりま... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その3 外装編1 2014年11月12日 今回はBW'S100の外装を剥がしていきたいと思います。 今回のブログではフロント部分のパリッと剥がします。 そんなに難しくはないのですが、まず赤○の部分のボルトを外します。 で、裏側の赤○の部分のボルトを外します。 左右対称にボルト有りますので、画像では写って無いですが、右側のボルトも外します。 青○の部分は爪が有り... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 その2 ディスク編 2014年11月10日 さて、まずフロントがなんか寂しいなぁ~って事でディスクの交換からする事にしました。 ボルトは錆びまくりだし。。。 で、前回のブログでも少し紹介しましたが、この商品を付けてみることにしました! NHRC製、220mmディスク!+RPM製ヤマンボタイプキャリパー でもこディスク・・・BW'S100用じゃないんです JOG5... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100 カスタム記録 1、出会い 2014年11月10日 BW'S100を買いました! 11/8にBW'S100を買いました! もちろん中古ですが・・・ 外は非常に綺麗なんですが、中身はまだ確認していません。 状態としては 前後タイヤ新品(ケンダ) 外装新品 駆動系 未確認 エンジン未確認 バッテリー(未装着) 試乗したところメーター読みで50kmしか出ておりませんでした(笑... atop-parts
BWS100/グランドアクシス100 BW'S100/Gアク用強化オイルポンプ! 2014年9月16日 BWS100/グランドアクシス100をボアアップされている方必見です! とうとう入荷しました! 強化オイルポンプです!(=⌒▽⌒=) 通常ボアアップしている人はオイルの量が足りなくなるため、ガソリン給油時に一緒に2サイクルオイルを混ぜていますよね? しかし!このオイルポンプに交換するだけで、130cc程度までのボアアッ... atop-parts