アドレスV125 pickup アドレスV125 ATop アラミド繊維 Vベルト 2025年4月19日 はじめに 本日は、ATopのオリジナルドライブベルトの新ラインナップのご紹介と、交換方法をご紹介したいと思います。 こちらは強化ドライブベルトとなっており、ハイスピードプーリーや高回転向けエンジンにお勧めです。 アドレスV125 強化アラミド繊維ドライブベルト 本日は、説明しやすい用にV125のエンジンを降ろして作業を... atop-parts
シグナスX125 pickup シグナスX125 SEA5J 4型 ジェネレーターコイルへのアクセス方法 2025年3月27日 本日は、シグナスX125のジェネレーター交換の際に参考にして頂ける記事になります。 今回使用したシグナスは4型ですが、基本的にシグナスであればほとんど一緒ですのでどの型でも参考になるかと思います。 今回しようしたシグナスです。↓ まずは、サイレンサーを外していきます。 ※ノーマルマフラーの方や、ファンカバーがそのまま外... atop-parts
XJR400R pickup XJR400R RH02J 住友キャリパー OH 組立編 2025年3月21日 XJR400R RH02J 住友キャリパーのオーバーホールを行います。 ちなみにブレーキキャリパーは重要保安分ですので、しっかり有識者の始動の元、行って下さい。 分解編はこちらから こちらのオーバーホールキットを使用して組み立てていきます。 本来グリスは付属しておりますが、間に合わなかったため、今回は市販のグリスを使... atop-parts
XJR400R pickup XJR400R RH02J 住友キャリパー OH 分解編 2025年3月21日 本日は、XJR400R RH02Jの住友キャリパーのオーバーホール記事とオーバーホールキットのご紹介をしたいと思います。 ちなみにブレーキキャリパーは重要保安分ですので、しっかり有識者の始動の元、行って下さい。 こちらが、住友キャリパーになります。分割式ではなくモノブロックタイプですので少々やっかいです…。 まずは... atop-parts
NMAX125/155 pickup NMAX155 リアサスペンション交換 サスペンション(右)交換編 2025年3月21日 NMAX155 リアサスペンション交換 サスペンション(左)交換編 NMAX125/155 1型 サスペンション交換-外装取り外し編 いよいよ、最後の取り外し取り付けです。マフラー側は少しやっかいです。 マフラーが邪魔でサスペンション下部のボルトを外すことが出来ません。 その為、マフラーをずらすか、外して作業してくださ... atop-parts
NMAX125/155 pickup NMAX155 リアサスペンション交換 サスペンション(左)交換編 2025年3月21日 NMAX125/155 1型 サスペンション交換-外装取り外し編はこちらから 前回、外装を外しサスペンションにアクセスできるようになりました。 まずは、左側のサスペンションを交換していきます。 上部の取り付けボルトを外していきます。 下部のボルトを外すため、エアクリーナーボックスをずらす必要があります。 赤丸部分の... atop-parts
NMAX125/155 pickup NMAX125/155 1型 サスペンション交換-外装取り外し編 2025年3月21日 本日はNMAXのサスペンション交換をしていきたいと思います。 まずは、外装の取り外しからやっていきます! 最初にキャリアを外します。 赤丸部分のボルトを4か所外すと、キャリアの取り外しが出来ます。 続いて、サイドカウルのボルトを外します。 サイドカウルのボルトを外したら、爪を外してカバーを広げます。 続いてリアカ... atop-parts