ライブディオ ボアアップ その1

ボアアップキットを組み付前の作業として腰上(シリンダ)の取り外しを行います。
ボアアップ以外の作業もありますので今回はライブディオの外装一式を取り外して行います。
ライブDIOボアアップ

マフラーを取り外してからファンカバー及びシリンダのシュラウドカバーを外します。
ライブDIO マフラー外し

ライブDIOマフラー外し

ネジ類等の小さな部品は取り外した時無くさない様にビニール袋に入れます。
ネジ類は無くさないように注意
初めて作業をする場合は袋に取り付ける作業時の名前を書いて作業毎に部品のを小分けしておくと便利です。
ファンカバー等の外装や大きい部品は段ボール箱に入れて置きます。

シリンダヘッドの取り外し
シリンダヘッドの取り外し

シリンダの取り外し
シリンダの取り外し

ピストンの取り外し
ピストンの取り外し

クランクケース内にサーククリップやゴミを落とすと厄介ですので、
ピストンを取り外す前にサーククリップがクランクケース内に入らない様に
ウエスをクランクケース内に入れてから取り外し作業。
ウエスをクランクケース内に入れてから取り外し作業

ピストンを取り外した後は砥石やスクレーパーを使用してガスケット剥がし
剥がしたあとは1000番の耐水ペーパーにオイルを塗布して剥がした跡を慣らします。
最後にウエスを取り出してからクランク内をエアを吹いてゴミ等を除去します。
次の作業までゴミが入らない様にウエスをクランクケース内に入れて置きます。
ライブDIOシリンダー取り外し

おすすめの記事